![]() |
2016年、始まりの日。 今年は笑いの多い年になりますよう。 今年も宜しくお願いします。 |
子供の頃、母が作ってくれたlemon cakeを思い出し、試作を重ね完成したrecipe。 今年もたくさん焼いて腕を磨こうと思います。 そしてまたこちらでもお茶会、cake lessonを開けたらな、、、。 頑張ります! |
orderから2か月半、TV台が届きました。 |
10年間、読売新聞に掲載された小泉今日子さんの書評集。 「キョンキョン」、私の年代ではいくつになってもこう呼んでしまう。 「え? キョンキョンでもこんな事思うんだ。」何だか意外でもあったり、、、。 書評ではなくエッセイのよう、優しいことばで綴られていました。 さて、どの本から読もうかな?
「清野恵理子のきものの愉しみ 帯あそび」 「きもの熱」 「折にふれて きものの四季」 美しい着物と清野さんの心地好い言葉。 溜息ものの一冊たち。 |
Humming bird Cake。 食べると思わずハミングしたくなる、とかナッツ、パイン、リンゴなど生地の中にゴロゴロ入った フィリングをハミングバードがつつく、など名前の由来には諸説あります。 oil使用で日毎にしっとり美味しくなるcake。 こちらは年末にお届けしました。 喜んでいただき嬉しかったです。 ありがとうございました。 |
お豆さんが好き。 ほっこり優しい甘味で仕上げます。 金時豆、白花豆、紫花豆、黒豆、どのお豆さんも美味しい。 毎日のお弁当にも添えてます。 |
朝一、お花のお水をかえます。
「おはようさん。」 一日の始まりです。 |